8月の目標Part3
下級〜中級編
13級〜4級練習
13級〜10級
☝️指使い 姿勢 数字の書き方
左手でそろばんを持つ
1番大事な基本です。
一度ついた悪いクセはなかなか直せませ
ん❗️上達の邪魔になるこわ〜い👻クセは
つけないように丁寧に練習しましょう。
9級以上はかけざんの九九を覚えて、表を見なくても計算できるようにしましょう‼️
目線がはずれるので、計算が逆に難しくなります。
9級〜
かけ算❎の練習が始まります。
8級〜
わりざん➗の練習が始まります。
7級〜
かけ算❎が2桁✖️2桁になります。
6級
わりざん➗のわる数が2桁になります。
😫これが難しい❗️みんながストップする
ポイントです。
5級
桁が増えて難易度が上がります⤴︎
4級
計算方法として、肩落とし
答えを書く時📝に3桁ごとにコンマ,
を覚えます。
0コメント